ホーム > 新着情報 > SERIマンスリー最新号 > 月刊誌「SERIまんすりー」4月号発刊のお知らせ
月刊誌「SERIまんすりー」4月号発刊のお知らせ
◆特集
事業領域を絶え間なく変革して成長する老舗企業
世界的不況の波が、静岡県にも押し寄せており、県内の企業では、業況の悪化をいかにしのぎ、生き残るかが喫緊の課題となっています。これまでも幾多の経営環境の激変をくぐり抜けてきたのが、いわゆる「老舗企業」であり、老舗企業は、その間、事業領域を変える決断をし、雇用を守りつつ地域の発展を担ってきました。このような「事業領域の見直し」は、企業規模、業種を問わず、現在、苦境に立たされている企業にとって早急に検討すべき価値があります。
そこで本稿では、おおむね100年以上の歴史を有する企業を「老舗企業」と定義し、県内における立地状況などを概観した上で、該当する県内企業における事業領域の変化を整理し、企業の長寿化の根本には何があるのかについて考えてみました。
◆調査
1.施行10年目を迎え、着実に定着しつつあるPFI事業の現状と課題
2.“人間並み”の新サービスが続々と登場するペット関連産業
◆革新企業リポート
株式会社 松永畳店
株式会社 大光製作所
◆経営茶房〈今だから「5S」で利益の出る体質にする〉
第3回 5S成功への手順
◆企業支援施策紹介
?設備貸与制度・設備資金貸付制度を活用しませんか??
◆海外リポート No.45
ベルギーチョコレート(欧州静岡銀行)
◆愛知県リポート No.284
名古屋駅前に超高層ビル リニア開通見据え、JR東海が建設へ
投稿者:静岡経済研究所スタッフ|投稿日:2009/03/31|コメントを書き込む
コメントを書き込む
コメントの書き込みに際し、下記についてあらかじめご了承ください。